鉄骨工事
鉄骨工事とは、鋼鉄製の部材を用いて建物の骨組みをつくっていく工事です。
部材をボルトで締めたり、溶接を施すことによって固定するのが特徴です。
大きな荷重にも耐え、自由で美しい構造を表現でき、
そして長期にわたって建物全体の強度と精度を保ち続ける鉄骨は、文字通り建築物の「骨」となる部分です。
超高層などの大型のビルでは、ほんの数センチのずれも許されない、とても繊細な作業です。
高所での作業も多く、命綱となる安全帯や落下防止のためのネットを張り、常に安全第一で臨みます。
鉄骨工事種類
鉄骨の建て方にはいくつか方法があります。作業の効率や安全性を考慮してどの方法を用いるか選択します。
建て逃げ方式
敷地の一番奥へ部材を用意し、そこから移動式のクレーンで鉄骨を吊り上げて鉄骨を組み立てます。
移動できるトラック式や油圧伸縮方式のクレーンを使って施工するのが特徴です。
水平積み上げ方式
基本的に巨大な建築物を建設する際に用いられる工法です。
下の階から上の階へ徐々に鉄骨を吊り上げて組み立てていく工法で、工事完了まで同じクレーンを使用して作業するのが特徴です。
鉄骨の建て方にはいくつか方法があります。作業の効率や安全性を考慮してどの方法を用いるか選択します。
鉄骨同士を組み立てるには、それぞれの鉄骨に穴を開けて、その穴にボルトを入れてしっかり固定します。
建造物を正確に建てるためには、鉄骨の正しい位置に決められた寸法の穴を開け、ボルトでしっかり鉄骨を固定することが重要です。
塗装は見栄えを良くするだけでなく、鉄骨は錆や腐食で脆くなってしまうため、それらを止めることで安全性を高めることに繋がります。
骨組み状態の建物の鉄骨に床を作る作業。
薄板鋼板を、隙間ができないよう充分に確認しながら敷き詰め、溶接で鉄骨に固定していきます。
最後にコンクリートを流し込むことで、床が出来上がります。
施工の流れ
STEP01
資材搬入
資材の搬入・搬出をします。
STEP02
組立
柱や梁など、建物の躯体となる骨組みを組み上げていく、鉄骨建方。
徹底した安全対策のもと、経験豊富な職人たちが事故・災害のない安心の施工をスピーディーに完遂いたします。
STEP03
ボルト入れ
ボルト入れをします。
STEP04
本締め
鍛冶工事として、鉄骨の「本締め」を行って建物の鉄壁の強度を生み出します。
STEP05
サビ止め塗装
STEP06
完成